先日ヤクルトの株をNISAの成長投資枠で購入しました。
ずっと狙っていたので、購入してうれしかったので記事にしたいと思います。
※NISAの話じゃないです
去年の今頃まで株価は絶好調
ヤクルトの株価は去年の5月ごろ、当時の株価で1株10,000円越えでした。
※2023年10月に分割をして1株が2株へ
それが、その時点をピークにこれまで下がりに下がって1株3,000円弱のところまで下がっていました。
わたしは普段、企業の分析とかはせずに割とアバウトに株を購入しています。
わたしが株を購入する際に気にすることは以下のような項目です。
- その企業に好意があること
- 配当か優待に魅力を感じること
- 割安な気がすること
- 商品の市場シェアが高いこと
- 売上や利益の動向
ヤクルトは以前からヤクルト1000を飲んでいますし、
プロ野球もセ・リーグならヤクルトが好きです。
市場シェアも、学生の時に世界中でヤクルトレディがヤクルトを売っていることを知ったときはびっくりしたのを記憶しています。
そのためヤクルトの株はいつか購入したいと狙っていました。
株価は今が底値かわかりませんが、底値を見極めるのは難しいので思い切って購入しました。
優待のファンクラブ入会権が楽しみ
実はヤクルトの株の優待については、ここ最近その内容を知りました。
ヤクルトの優待は3月末に自社商品、9月末にヤクルトスワローズのファンクラブ入会権が付与されます。
自社商品は乳製品飲料ではなく、乾麺とかジュースです。
ヤクルトの乾麺とかイメージがありませんが。
わたしの本命はファンクラブの入会権です。
以前からライオンズのファンクラブに加入していて、意外と球場で観戦するのは楽しいと実感していました。
セ・リーグの試合も見に行きたいなと思っていたので、ファンクラブの入会権はわたしには魅力的でした。
日本の個別株は楽しい
わたしは投資といえば、基本的にはインデックスの投資信託を購入しています。
ですが、iDeCoや積立NISAを始めた当初から日本の個別株もちょくちょく購入しています。
やっぱり、優待や配当があるのは楽しいです。
新NISAで成長投資枠が設けられたのもやっぱり追い風です。
優待名人の桐谷さんのようにはいきませんが、これからもちょくちょく日本の個別株を購入するつもりです。
■編集後記
昨日は愛犬の狂犬病予防注射に行ってきました。
せわしないからか、お医者さんに問診で笑われてしまいました。
愛犬は注射は、何が起きているかわかっていないタイプなので楽ちんです。
■一日一新
家族全員で車でおでかけ(狂犬病予防注射)