PR

利益が増えて良かったと思いたい

考えたこと

利益が増えて税金が増えるのは痛いものです。


でも利益が増えて良かったと思いたいものです。

利益が増えると税金が増えるから嫌だ

利益が増えるのは本来いいことです。


ただ同時に税金が増えますので、利益が増えることは良くないことと考えている方も少なくないようです。


たしかに税金の払いは痛いもの。


儲かっても税金でほとんど持ってかれてしまう、だから利益は出したくない、そのように考えてしまうこともあるのかなと思います。

利益が増えてよかったと思えるように

税金はたしかに痛いものですが、利益が増えてよかったと思うようにしたいものです。


そのために、まずはできる限りの節税をするようにしましょう。


経費を漏れなく計上するとかそういった基本はしっかりと抑えつつ、決算賞与や仕事に必要な物を前もって購入する等、将来に繋がるような節税は積極的に行いましょう。


そのうえで、税金はあくまで利益の約3割(会社なら)であることを確認しましょう。


つまり、1,000万の利益が出ても700万は税金を払っても残りますので、そのお金は自由に使えるお金となるわけです。


この700万をどう将来に活かしていくかを考えるようにしましょう。


もし、300万の税金を惜しんで、余計な買い物をした場合、税金は減ったとしても手残りは減ることがほとんどです。


この点はある程度の割り切りは必要かなと。


あとは、定期的に試算表を作って利益の動向を確認するようにしましょう。


そして決算前になったら利益の着地点を確認して納税予測をするだけでも、納税のダメージは緩和されます。


今期も利益が増えて良かったと思えるようできることをしていきましょう。

まとめ

利益が増えて税金が増えるのは痛いですが、利益が増えてよかったと思いたいものです。


税金はあくまで利益の3割程度です。


けっして利益のすべてが税金でなくなってしまうわけではありません。


3割は税金で納めないといけないけれど、残りの7割は自由に使えるお金だと割り切ることも必要です。


■編集後記
最近また愛犬のお腹の調子が良くないです。
昨日はそのピークで、午後に二度外に連れ出してウ〇チをしたり、そのあと吐いてしまったりと愛犬もつらそうでした。
とりあえず昨日の夜ごはんはスルーして様子見をしましたが、今日はいくらか調子が回復したようでよかったです。

■一日一新
Shi-Ba2025夏号