PR

カフェイン中毒かもしれないという話

考えたこと

最近、自分でも「ちょっとカフェイン中毒かもしれない。。」と思うことがあります。

コーヒーやお茶が大好き

わたしはコーヒーやお茶が本当に好きで、一日に一度は必ずコーヒーやお茶を飲みます。

お茶については、母の実家が静岡ということもあり、小さい頃から美味しい静岡茶を飲む機会が多く、その習慣が今も続いています。

コーヒーは、父が好きだった影響で、小学生の頃から父のまねをしてよく飲んでいました。
実家では昔から「きくのIFCコーヒー」というドリップコーヒーを飲んでいるのですが、小学生の頃、自分でドリップして飲んでいたのを今でも覚えています。

大人になってからは、コーヒー検定を受けたり、家で豆を買って挽いて飲むようになったりと、より深みにはまりました。

さらに、妻がコーラ好きで、その影響でコカ・コーラゼロも冷蔵庫に常備するようになってしまいました。
コーラにもカフェインが入っているそうで…これもまた良くないですよね。

カフェイン摂取がやめられない

「よくないなぁ」と思いつつ、これがなかなかやめられません。

水を飲むとなんとなく体が浄化される気もするので、意識して飲むようにはしているんですが。。。やっぱりコーヒーやお茶に手が伸びます。

特にコーヒーは趣味としても奥が深く、器具や豆の違い、お店ごとのこだわりを知れば知るほど、ますます抜け出せなくなります。
甘いものと一緒に味わう時間は、本当に至福です。

緑茶も定期的に「健康に良い」と聞いて、それを理由に堂々と飲んでしまうのがまた困ったところです。

まあ、完全にやめるのは難しいので、これからはいい感じに付き合っていこうかなと思います。
ほどほどに、でも楽しみながら。そんなスタンスでいこうと思います。


■編集後記
今日は息子を保育園に送る際に、ふと自宅の部屋の窓を見上げたら、愛犬がこちらをジトっと見ていました。
なんともいえない愛犬の顔がシュールでかわいかったです。

■一日一新
PCリサイクルシールの請求依頼