普段からお客様の経理のサポートをしていますが、自分の経理をするのはそういえば初めてです。
本格的に自分の経理を初めてみて改めて感じたことを書いてみます。
自分の経理がめんどくさい
普段お客様には経理は定期的(できれば毎日)に時間を先に確保して行いましょうとお声がけしています。
そんなわたしですが、独立したので、わたし自身も経理をする必要があります。
独立前から開業費の集計や会計ソフトの選別まではしていましたが、それ以降が進んでいませんでした。
たいした入出金がないのもありますが、ついつい後回しになっていました。
そこで今日、一通り会計ソフトの初期設定や経理の仕組みを整理してみました。
日々の経理で大事なこと
今回一通り経理の方針というか仕組みが出来上がりました。
そこで感じたことが次のとおりです。
- 経費を漏れなく計上することは意外と難しい
- 定期的(やはりできれば毎日)にやらないとつらくなる
- 会計ソフトの初期設定は大事だけどつまづきやすい
順番を追ってみていきたいと思います。
まず、経費を漏れなく計上することは意外と難しいというのは、
思っていた以上にレシートをなくしたり、支払ったことを忘れることってあり得るかなと。
なるべくクレジットカードで払って、そのクレジットカードの残高を会計で管理するのが、
このリスクの対処としては有効かなと思いました。
次に定期的にやらないとつらくなるは、
レシートがたまっていくと、罪悪感もありますし、その支払いの内容やシチュエーションも忘れがちです。
内容やシチュエーションは適当にレシートにメモを残しておくとかでも対処可能かもしれませんが、
サクッと翌日の朝にでもExcelや会計ソフトに記録して処理したほうが、
内容を忘れることもそうありませんし、レシートがたまっていくストレスもないのでいいかなと思います。
最後に会計ソフトの初期設定は大事だけどつまづきやすいは、
会計ソフトとネットバンクの連動で上手くいかない口座がありました。
理由は、どうもビジネス用の有料プランに加入が必要みたいでした。
この口座については、現状のプランでも手動でcsvデータのダウンロードはできるみたいなので、
月1くらいのペースでデータをダウンロードして取り込めばいいかなと判断しました。
ここら辺は慣れないと、挫折してしまう方も多いと思います。
経理に不慣れな方は独立して経理を始める前に税理士に一度、
お金の流れ、経理のやり方、会計ソフトの初期設定などをみてもらうのもアリです。
だいたい、自己流でやるだけやって、しっちゃかめっちゃかになってから相談にくるケースがあるので、
お医者さんじゃないですけど、早めの相談が大事かなと。
最近はスポット相談を受け付けている税理士も多いので検討してもらえれば。
経理もコツコツが大事
今回自分の経理をしてみて、改めてコツコツやることが大事だと思いました。
特に経理が後回しになりがちで、モヤモヤしている方はこの基本に戻ってもらえればと思います。
経理はコツコツがおすすめです。
■編集後記
昨日はパルシステムで届いたさつまいもを焼き芋にして食べたら、
紫芋だったみたいでびっくりでした。
甘くて美味しかったです。
自宅で焼き芋するようになって、わたしはねっとり系の品種が好きだとわかりました。
■一日一新
お客様とのとある交渉
紫芋の焼き芋 調理